竹富島(海編)

ひぐのり

2008年08月13日 09:00

石垣島の離島桟橋から、高速船で約10分(往復、1280円)で着く竹富島
島の集落中心部は、赤瓦の民家や屋根の上のシーサーと白砂の道と水牛車での観光で有名です。

高速船も3社(八重山観光フェリー安栄観光石垣島ドリーム観光)から、およそ30分おきに出ておりますので、半日観光でも使えます。

竹富港の様子、桟橋左側にレンタサイクル・水牛車観光のバス(車)が待機しておりますので、利用したいバス(車)に乗り込みます。
レンタサイクル:1H300円(1日最高1,500円)
水牛車観光(新田観光竹富観光センター):1,200円(竹富島中心部を30分かけて回ります)
#両方とも、利用後に港まで送車してくれます。
他、桟橋駐車場に竹富島交通のマイクロバスが集落中心部(夏はコンドイビーチ・カイジ浜)まで運行しております。(集落中心部は200円・海岸は300円)


竹富島は、ほとんど平坦な道なので自転車でも難なく移動出来るのでレンタサイクルを借りました。
レンタル中に盗難(鍵なんか付いていない)やパンクした場合は、電話くれれば代車を持ってくれるそうです。
#私も実際にパンクするハプニングがありました。

☆コンドイビーチ
 竹富島で唯一遊泳が可能な場所です。
 真っ白な砂浜、エメラルドグリーンの遠浅の海でとても綺麗です。
 シャワーも完備しておりますが、直射日光がきついのでTシャツなど着たままで泳ぐことをお勧めします。



干潮時の様子


☆カイジ浜
 コンドイビーチから南側に行くとある浜で星砂の浜としても有名です。
 入り口には、星砂を使ったアクセサリーを売るお店もあります。





☆西桟橋
 コンドイビーチから北側に行くと、西桟橋があります。
 海がとても綺麗です。
 ここは、夕日がとても綺麗に見えるそうです。
 夕日を見るには、竹富島に泊まる以外に方法はありません・・・。




☆アイヤル浜
 島の東側にあり、太平洋から昇る朝日が綺麗で有名です。
 これも見る為には、竹富島に泊まる以外に方法はありません・・・・・。
 カイジ浜と同様で星砂が取れます。
 浜自体、サンゴばかりでした。
 ここの浜は、潮の流れが速い為に遊泳禁止です。

サンゴの死骸が散乱しております。


浜と海と空と太陽が綺麗に撮れた1枚

ビーチ入り口に猫もいました。




撮影日:2008/08/02
カメラ:PENTAX K100DS
レンズ:DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]

関連記事