スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年12月11日

表参道

先週、表参道のイルミネーションを見に行って来ました。



中央から撮ると綺麗なんでしょうけど、歩道橋は通行禁止になっているので撮るのは難しいです。



表参道には高級ブランド店があるので、高級なプレゼントをもらいたい女性は、彼氏を連れていくにはもってこいの場所です!!  

Posted by ひぐのり at 11:02Comments(2)夜景

2010年01月31日

東京ドームシティ

一蘭のラーメンが食べたくなったので、仕事帰りに東京ドームシティまで行って来ました。

イルミネーションもやっており、とても綺麗でした。
撮りたかったけど、携帯カメラじゃ限界があって無理でした。

ちょうど、光マンダラドームでイルミネーションとクリスマスソングが融合する特別演出「光マンダラファンタジー」をやってたので撮影しました。






<使用カメラ:CA003(EXILIM携帯)>   

Posted by ひぐのり at 11:31Comments(12)夜景

2010年01月31日

浅草寺の夜

仕事帰りに浅草寺に行って来ました。
人通りがほとんどなく、日中のざわざわとした賑わいもなく違和感がありました。
浅草寺近辺はライトアップされているので、とても綺麗ですよ。


<使用カメラ:CA003(EXILIM携帯)>   

Posted by ひぐのり at 00:20Comments(0)夜景

2008年06月14日

レインボープロムナード&お台場

レインボーブリッジを歩いて渡れるって知ってましたか??
ブリッジの下層の両端に歩道があり、対岸に渡る事が出来ます。

ゆりかもめの芝浦ふ頭で降りて、徒歩5分で橋の下に到着


そっから、エレベータに乗り一気にブリッジ下層に上ります。
橋から見える景色は、品川シーサイド地区です。


橋の途中は網が張っているのと、大型車が通るたびに揺れるのでうまく撮れません。
約15分位歩くと、お台場側が綺麗に見えるスポットに到着



更にお台場側に降りてきました。


渡り終わり、お台場海浜公園からお台場の街並みを撮影



お台場に到着し、恒例のレインボーブリッジ&東京タワー&自由の女神が写る場所で撮影



更に、東京テレポート駅まで歩き、観覧車を撮影

(COOLPIX P5100)

レインボープロムナード
営業時間:
 4~10月:9:00~21:00
 11~3月:10:00~18:00
 最終入場は、30分前迄
 毎月第3月曜日・年末年始・強風の日は通行不可
もちろん、無料!!
  

Posted by ひぐのり at 00:30Comments(0)夜景

2008年06月13日

聖路加ガーデン

聖路加ガーデン47階展望室からの夜景です。

★東京タワー方面

★勝鬨橋とお台場方面

★晴海方面

★葛西方面

★展望室は、ごらんのとおりです。

(COOLPIX P5100)

ここは、人があまり居ない為に結構穴場です。

営業時間:~20時半
入場料:無料
  

Posted by ひぐのり at 08:00Comments(0)夜景

2008年06月12日

カレッタ汐留(リベンジ)

カレッタ汐留の夜景リベンジしました。
ちょっともやがかかってますが、季節的に難しいんでしょう

★レインボーブリッジ&お台場方面

★晴海方面(真下に見えるのは、築地市場です)

(COOLPIX P5100)
  

Posted by ひぐのり at 23:45Comments(0)夜景

2008年06月10日

カレッタ汐留

カレッタ汐留46階に展望室があり、そこからは湾岸地区・お台場地区の景色が楽しめます。


モヤがかかっていて、あんま綺麗に撮れませんでした。
あと難題が、、、いつも夜景を撮る際は、ゴリラポッドを使うのですが、
高さ的に、ガラスに斑点がついた部分にかぶってしまい。ちょっと頂けない状態でした。

営業時間:23時まで
入場料:無料

帰りにちょっくら汐留界隈を散策してみました。

日テレの階段(ただ綺麗だったので撮ってみました)

(COOLPIX P5100)

また、いつかリベンジします!!  

Posted by ひぐのり at 22:12Comments(1)夜景

2008年06月05日

東京都庁

東京都庁の展望室に行ってきました。
高さ、202メートルから眺める夜景はとても綺麗です。

★新宿西口方面

★中野方面

★新宿パークタワー、東京オペラシティ方面

★東京タワー・南新宿方面

(COOLPIX P5100)

営業時間:9時半~23時(入館は、22時半まで)
入場料:無料
  

Posted by ひぐのり at 00:26Comments(2)夜景

2008年06月04日

東京ドーム&ラクーア

ラーメン食べたくて一蘭に寄ったついでに、東京ドームとラクーアを撮影しました。

★東京ドームと観覧車

★観覧車を近くで

★観覧車と東京ドームホテル

★噴水






(使用icon207:COOLPIX P5100)  

Posted by ひぐのり at 00:04Comments(2)夜景

2008年06月02日

文京シビックセンター

後楽園駅隣の文京シビックセンター25階にある展望室に行ってきました。
なんと、無料で!!池袋・新宿・秋葉原などの夜景を楽しめます。

★新宿方面

★池袋方面

★十条方面

★秋葉原方面

★お台場方面

★ラクーア

(使用icon207:COOLPIX P5100)

営業時間は、20時半まで!!  

Posted by ひぐのり at 23:36Comments(0)夜景

2008年05月02日

東京ドーム・ラクーア

仕事帰りに息抜きがてら東京ドームに寄ってみました。

東京ドームの内野席入り口付近
とても緑が綺麗です。ライト1つで印象が変わるもんですね!


ドーナツ観覧車
円自体は、回らないです。円周にレールが敷かれておりレール上を動いているらしい・・・。

一応!?ドーナツ付近にジェットコースターが見えますが、見づらいです。


噴水
動き自体は、キャナルシティ博多と一緒でした。


この日は、巨人戦もかなり早く終わり野球観戦した人達がジェットコースターやら水上コースターに
乗っていました。
楽しそうでうらやましい・・・。  

Posted by ひぐのり at 01:48Comments(0)夜景

2008年04月07日

ラクーア


仕事帰りに無性に一蘭のラーメンが食べたくなったので、東京ドーム隣のラクーア店に行きました
ラーメン画像はありません

以前は有料で入った記憶がある後楽園遊園地も今は無料で入れます
ラクーアが出来てからだったような?
決して寂しくて1人暴走で遊園地に来たんじゃありません
雨の遊園地も良いですね。。

ちなみに、だざいふ遊園地でバイトした事があります
真冬に水上コースターの水路に片足だけ落ちてしまった事も(笑)
観覧車のドアマン(開け閉め)がメインの仕事でした。

  

Posted by ひぐのり at 21:56Comments(2)夜景