2011年10月04日
唐戸市場
10/1に唐戸市場まで行ってきました。
市場って言うと、一般人は入りにくい印象ですが、ここの市場は金・土・日・祝には活きいき馬関街として、新鮮なお寿司が手軽なお値段で召し上がる事が出来ます。
市場2階に回転寿司店や食堂もあります。




他に、くじらフライやふぐフライ等もありますよ。
天気が良ければ、外で関門海峡を見ながら食べるのがお勧め!
市場って言うと、一般人は入りにくい印象ですが、ここの市場は金・土・日・祝には活きいき馬関街として、新鮮なお寿司が手軽なお値段で召し上がる事が出来ます。
市場2階に回転寿司店や食堂もあります。
他に、くじらフライやふぐフライ等もありますよ。
天気が良ければ、外で関門海峡を見ながら食べるのがお勧め!
2011年09月28日
cafe楓
9/23にcafe楓さんに行ってきました。
楓さんブログ同様に、食べ物の画像はなく・・・(苦笑)
朝倉動物王国の動物たちを撮影しちゃいました。
マル


キビ ちょっとぐったりとしてましたが、その後の食事で食欲旺盛ぶりを発揮してました

モモ

モモはお座りできるんですよ。

そして、ナンバーワンダック(By.ア○ラ○ク)
楓さんブログ同様に、食べ物の画像はなく・・・(苦笑)
朝倉動物王国の動物たちを撮影しちゃいました。
マル

キビ ちょっとぐったりとしてましたが、その後の食事で食欲旺盛ぶりを発揮してました
モモ

モモはお座りできるんですよ。
そして、ナンバーワンダック(By.ア○ラ○ク)
2011年09月11日
つけちゃんぽん
天神ソラリアステージ地下2階にあります。
つけ麺屋さん『秀』に行ってきました。
ちゃんぽんつけめんって非常に珍しいですよね。
汗っかきの自分にとっては、夏のちゃんぽんは拷問でしたので
このちゃんぽんは良いって思い食べました。


スープ側が暑くて拷問でした。。。
汗だくだく油ぎっとり
つけ麺屋さん『秀』に行ってきました。
ちゃんぽんつけめんって非常に珍しいですよね。
汗っかきの自分にとっては、夏のちゃんぽんは拷問でしたので
このちゃんぽんは良いって思い食べました。


スープ側が暑くて拷問でした。。。
汗だくだく油ぎっとり

2011年09月06日
鉄蔵ちゃんぽん
ちゃんぽんネタを出してる人1・人2・人3が居たので、、、自分もちゃんぽんネタを出します。


博多阪急地下1階にある、小浜ちゃんぽん鉄蔵のちゃんぽん大盛735円です。
良く炒められた野菜類に干し海老(焼き海老?)のアクセント付きでスープも美味しい。
お気に入りのちゃんぽん店です。
しかし、最近はちゃんぽん店に1人で入る女性が増えましたね。
それだけヘルシーって認められたってことでしょうか。
あと、筑紫口にリンガーハットが2件あるのには驚きました。
あっ、人3は皿うどんでしたが、ここのちゃんぽんは美味しいですよ。


博多阪急地下1階にある、小浜ちゃんぽん鉄蔵のちゃんぽん大盛735円です。
良く炒められた野菜類に干し海老(焼き海老?)のアクセント付きでスープも美味しい。
お気に入りのちゃんぽん店です。
しかし、最近はちゃんぽん店に1人で入る女性が増えましたね。
それだけヘルシーって認められたってことでしょうか。
あと、筑紫口にリンガーハットが2件あるのには驚きました。
あっ、人3は皿うどんでしたが、ここのちゃんぽんは美味しいですよ。
2011年08月13日
チョコレートショップ
8/9は、3x回目の誕生日でした。
自分へのご褒美として、仕事帰りにチョコレートショップに寄ってケーキを購入



ついでにチョコレートも購入しちゃいました。

最近、夢にでも仕事の悩みが出てきてしまっております・・・。重症やな。。。
自分へのご褒美として、仕事帰りにチョコレートショップに寄ってケーキを購入



ついでにチョコレートも購入しちゃいました。

最近、夢にでも仕事の悩みが出てきてしまっております・・・。重症やな。。。
2011年07月10日
横浜中華街

日本三大中華街のひとつ横浜中華街に行ってきました
数年ぶりに行きましたが食べ放題のお店が増えたような??
だから食べ放題を堪能しましたよっ


画像を撮るの忘れてしまい、たった2枚しか撮らなかったのはご愛嬌で(笑)
2011年07月06日
2011年02月02日
ふきや
福岡のB級グルメ店の1つとずっと思っている「ふきや」
高校の時に良くショッパーズ店(現在閉店)に行ってました。
財布に優しく、エロ爺が好きで・・・(笑)
肉玉(600円)

やきそば大盛(650円)

やきめし大盛(650円)

高校の時に良くショッパーズ店(現在閉店)に行ってました。
財布に優しく、エロ爺が好きで・・・(笑)
肉玉(600円)

やきそば大盛(650円)

やきめし大盛(650円)

2011年01月30日
牧のうどん と マンハッタン
今日は寒かったですね!
って事で、お昼ご飯を食べに牧のうどん久山店に行ってきました。
#福岡に帰ってきてから、うどんばっかり食べてる自分・・・。ラーメンは2回しか食べてません。
肉ごぼううどん(中麺)

かしわご飯(大盛)

あと、サトー食鮮館松島店で、マンハッタンのクランチ味が売ってたので入手しました。

黒糖やいちごはどこに売ってるんだろう!?
って事で、お昼ご飯を食べに牧のうどん久山店に行ってきました。
#福岡に帰ってきてから、うどんばっかり食べてる自分・・・。ラーメンは2回しか食べてません。
肉ごぼううどん(中麺)

かしわご飯(大盛)

あと、サトー食鮮館松島店で、マンハッタンのクランチ味が売ってたので入手しました。

黒糖やいちごはどこに売ってるんだろう!?
2010年12月18日
次世代自販機
東京駅・品川駅に次世代自販機となる物があります。
自販機にカメラがあり、男女年齢を識別しておすすめ商品をアドバイスしてくれる
とても面白い自販機です。
自分が前に立つと、、、なんと水をすすめられました(笑)

自販機にカメラがあり、男女年齢を識別しておすすめ商品をアドバイスしてくれる
とても面白い自販機です。
自分が前に立つと、、、なんと水をすすめられました(笑)

2010年11月11日
秋空のお台場
相変わらず、激務状態の「ひぐのり」です。
今週末は休みなしの模様・・・。
下旬に引っ越しなのに、未だに手付かずです。
お昼休みにお台場のデックス東京ビーチ・メデアージュをお散歩しました

夕食は、先週オープンした「たこ焼きミュージアム」で会津屋のたこ焼きをいただきました。

8月からお台場勤務なんだけど、ずっと社内に閉じこもりっきりだったので、少し新鮮な1日でした。
今週末は休みなしの模様・・・。
下旬に引っ越しなのに、未だに手付かずです。
お昼休みにお台場のデックス東京ビーチ・メデアージュをお散歩しました

夕食は、先週オープンした「たこ焼きミュージアム」で会津屋のたこ焼きをいただきました。

8月からお台場勤務なんだけど、ずっと社内に閉じこもりっきりだったので、少し新鮮な1日でした。
2010年07月12日
りんごジュース
最近、何気なく忙しく疲れがピークなひぐのりです。
青森の留長果樹園でりんごジュースを購入しました。
本当は、さくらんぼを購入したかったのですが、休日も家にいない事が多くて生物は危険なので、ジュースにしました・・・。
留長果樹園で採れたりんごを惜しみなく、ジュースにしておりとっても美味しいです。

青森の留長果樹園でりんごジュースを購入しました。
本当は、さくらんぼを購入したかったのですが、休日も家にいない事が多くて生物は危険なので、ジュースにしました・・・。
留長果樹園で採れたりんごを惜しみなく、ジュースにしておりとっても美味しいです。
2010年05月30日
浅草 大学いも千葉屋
前回のたい焼き写楽の表側にある大学いものお店千葉屋で大学いもを購入しました。
大きなお芋をその場で揚げて蜜につけております。

大学いもって個人的には、蜜がパリパリしたのが好きなんですけど、、、
けど、温かいお芋もほくほくして美味しいと思いました。
価格はちょいと高め、400グラムで700円です。
帰りに、すき焼きの米久(よねきゅう)の前を通りましたが、さすがに予算的に行ける所じゃないっす。
大きなお芋をその場で揚げて蜜につけております。

大学いもって個人的には、蜜がパリパリしたのが好きなんですけど、、、
けど、温かいお芋もほくほくして美味しいと思いました。
価格はちょいと高め、400グラムで700円です。
帰りに、すき焼きの米久(よねきゅう)の前を通りましたが、さすがに予算的に行ける所じゃないっす。
2010年05月29日
浅草 たい焼き写楽(しゃらく)
最近、たい焼きにハマっているひぐのりです。
いつもは、偏見的な職質の街北千住駅の駅ビル内にある、くりこ庵で購入したりするんですが、今日は天然物を求めに浅草まで行ってきました。
浅草寺(花やしき側)の裏手(言問通り)にの千葉屋って大学いものお店の裏に写楽ってたい焼き屋さんがあります。
ここのたい焼きは珍しく1匹ずつ丁寧に焼き上げる天然物。
(1つの鉄板に何枚も焼くタイプは養殖物)
1枚140円です。

隅々まであんこが行き届いておりとても美味しかったです。
いつもは、偏見的な職質の街北千住駅の駅ビル内にある、くりこ庵で購入したりするんですが、今日は天然物を求めに浅草まで行ってきました。
浅草寺(花やしき側)の裏手(言問通り)にの千葉屋って大学いものお店の裏に写楽ってたい焼き屋さんがあります。
ここのたい焼きは珍しく1匹ずつ丁寧に焼き上げる天然物。
(1つの鉄板に何枚も焼くタイプは養殖物)
1枚140円です。

隅々まであんこが行き届いておりとても美味しかったです。
2010年05月10日
冷凍みかん(むかん)
博多駅で待ち合わせをしていた時に、おいしそうなみかんの看板を見かけました。
その看板・・・。

たこ焼きで有名な八ちゃん堂が出している、「むかん」です。
どうしてもどうしても気になったので購入しました。

1個1個丁寧に皮を剥いて個別包装して食べやすくなっております。

もうちょい甘ければよかったと。。。
その看板・・・。

たこ焼きで有名な八ちゃん堂が出している、「むかん」です。
どうしてもどうしても気になったので購入しました。

1個1個丁寧に皮を剥いて個別包装して食べやすくなっております。

もうちょい甘ければよかったと。。。
2010年05月09日
レモン牛乳
某お笑い芸人のおかげ?で知名度がアップしている「レモン牛乳」ですが、あちこちと種類も増えております。
☆アイス
どろっとした食感でした。


☆コッペパン
レモンクリームって感じ。

☆ランチパック
もう2度と食べたくないと思った・・・。

☆アイス
どろっとした食感でした。


☆コッペパン
レモンクリームって感じ。

☆ランチパック
もう2度と食べたくないと思った・・・。

2010年05月08日
ハンバーグオニオン
GW中にバスで城南線を移動中に「ハンバーグオニオン」のお店を見かけて気になったので行ってみました。
位置的には、薬院大通バス停の前(一風堂の向かい)にあります。
外観(グルメウォーカーから引用)

ハンバーグLサイズ300g(和風ソース)+パンセットを注文しました。
コンソメスープとサラダ(サラダはお代わり自由です)

このお店は注文してから、ハンバーグの形を整え焼き始めるので出てくるまで時間がかかります。
ハンバーグ

中にたっぷりとたまねぎが入っているので、肉々しくなくてとても美味しいです。
和風ソースも美味しい。
これで、1,400円安いっ!
GW中2回も行っちゃいました。
位置的には、薬院大通バス停の前(一風堂の向かい)にあります。
外観(グルメウォーカーから引用)

ハンバーグLサイズ300g(和風ソース)+パンセットを注文しました。
コンソメスープとサラダ(サラダはお代わり自由です)

このお店は注文してから、ハンバーグの形を整え焼き始めるので出てくるまで時間がかかります。
ハンバーグ

中にたっぷりとたまねぎが入っているので、肉々しくなくてとても美味しいです。
和風ソースも美味しい。
これで、1,400円安いっ!
GW中2回も行っちゃいました。
2010年03月31日
仮面サイダー

広島に住んでた時と違って定時に帰る事がほぼ無し状態のひぐのりです
疲れがたまった時の癒やしドリンクは炭酸飲料って事で、家の最寄り駅でもある三郷中央で何気なく仮面サイダーを買ったらなんとラッキー缶でした
これで2本目です