2008年05月21日
通勤地獄
5/20は、関東大荒れな天候だった・・・。
強風の為に傘も使い物にならず、、、最寄駅のゴミ箱は傘捨て場となっていた。
本題は、、、いつもだと通勤に1時間45分位かかっているのだが、、、今日は3時間10分もかかった
オバQ(小田急)線が、グタグタな状態だった・・・。普段は約1時間で新宿に着くのに今日は2時間かかった。
混んでるし、蒸し暑いし、、、新宿に着いた時点でやる気喪失し、どーせ遅刻なのには変わりないので
どっかで休憩しようと思ったんだけど、、、、みんな同じ事を考えてるんですね。どこも混んでた!!
画像は、オバQ線の遅延証明書です。
使い物にならんけど、記念の為に貰いました。

強風の為に傘も使い物にならず、、、最寄駅のゴミ箱は傘捨て場となっていた。
本題は、、、いつもだと通勤に1時間45分位かかっているのだが、、、今日は3時間10分もかかった
オバQ(小田急)線が、グタグタな状態だった・・・。普段は約1時間で新宿に着くのに今日は2時間かかった。
混んでるし、蒸し暑いし、、、新宿に着いた時点でやる気喪失し、どーせ遅刻なのには変わりないので
どっかで休憩しようと思ったんだけど、、、、みんな同じ事を考えてるんですね。どこも混んでた!!
画像は、オバQ線の遅延証明書です。
使い物にならんけど、記念の為に貰いました。

Posted by ひぐのり at
01:11
│Comments(0)
2008年05月18日
麻婆豆腐専門店
永代橋バス停前に、麻婆豆腐専門店ってお店があったので行って来ました。

メニュー構成は、

注文したのは、肉だんご入りです。

一口目は、めちゃ辛くて食べれるかな?と思っていましたが、食べていくうちに美味に変わり無事に完食♪

メニュー構成は、

注文したのは、肉だんご入りです。

一口目は、めちゃ辛くて食べれるかな?と思っていましたが、食べていくうちに美味に変わり無事に完食♪
2008年05月17日
永代橋
永代橋は、隅田川に架かる橋で地下鉄東西線の茅場町・門前仲町の間にあります。
竣工は、1926年(大正15年)で、昭和47年までは市電が走っていたそうです。
夕方から22時までライトアップされるので撮影しに行ってきました。
江東区側から

中央区側から


橋から月島(佃島)リバーシティ21方面

COOLPIX P5100
隅田川の橋の撮影にハマリそうな予感です・・・・・。
竣工は、1926年(大正15年)で、昭和47年までは市電が走っていたそうです。
夕方から22時までライトアップされるので撮影しに行ってきました。
江東区側から
中央区側から
橋から月島(佃島)リバーシティ21方面
COOLPIX P5100
隅田川の橋の撮影にハマリそうな予感です・・・・・。
2008年05月16日
小田急グッズショップ
小田急新宿駅地下改札口に、小田急グッズショップがあります。
ロマンスカーグッズやらNゲージやキーホルダーなど扱っております。

ロマンスカーグッズ

キーホルダー


DVDやマグカップなど

20時まで開いておりますので、お子様などのお土産にどうぞ!
詳しくは、http://www.odakyu-trains.com/
この日は、ロマンスカーで帰宅したのですが、同じ会社のSさんに会ってしまいました。
それも、同じロマンスカーで同じ号車・・・。偶然ですなぁ~。
この前も、前同じプロジェクトで組んでた違う会社の人と一緒のロマンスカーで同じ号車だった事が・・・。
広いようで狭いと思ったひとときでした。
ロマンスカーグッズやらNゲージやキーホルダーなど扱っております。

ロマンスカーグッズ

キーホルダー


DVDやマグカップなど

20時まで開いておりますので、お子様などのお土産にどうぞ!
詳しくは、http://www.odakyu-trains.com/
この日は、ロマンスカーで帰宅したのですが、同じ会社のSさんに会ってしまいました。
それも、同じロマンスカーで同じ号車・・・。偶然ですなぁ~。
この前も、前同じプロジェクトで組んでた違う会社の人と一緒のロマンスカーで同じ号車だった事が・・・。
広いようで狭いと思ったひとときでした。
2008年05月14日
マリンワールド
GW中にマリンワールドで夜の水族館をやっていたので行ってきました。
★ラッコ


★ペンギン


★大水槽への通路

★大水槽

★イルカのショー

スピンしてます


照明を落としているので水槽が暗くてちょっと見づらい面もありましたけど、
夜の魚の動きも見れる点では非常に面白いです。
★ラッコ
★ペンギン
★大水槽への通路
★大水槽
★イルカのショー
スピンしてます
照明を落としているので水槽が暗くてちょっと見づらい面もありましたけど、
夜の魚の動きも見れる点では非常に面白いです。
2008年05月13日
2008年05月12日
海上自衛隊厚木航空基地開放
毎年、大和市民祭りの日にちびっ子ヤング大会って名目で海上自衛隊厚木航空基地を開放するので行ってきました。
旧東門でセキュリティチェックを受けて入場します。
★消防車


★US-1A型救難飛行艇 大きいです


★YS-11


★ヘリ(機種がわかりません)


★P-3C

★米軍厚木基地の人が恒例ハンバーガー用のハンバーグを焼いてました。

★相模大塚駅のマンション群 (自分が住んでるマンションはアコム看板の裏手です。)

★花電車 (これ電車か??)

★しばらくしたら、米軍戦闘機が着陸しました。


★チョコバナナ(海自オリジナル 限定600本だそうです)

しかし、、、相当数売れ残っておりました。ビュジュアル的に・・・・・。

ちびっこヤング大会と言う名ですが、、、基地マニア大会のような気がしました。。。
旧東門でセキュリティチェックを受けて入場します。
★消防車
★US-1A型救難飛行艇 大きいです
★YS-11
★ヘリ(機種がわかりません)
★P-3C
★米軍厚木基地の人が恒例ハンバーガー用のハンバーグを焼いてました。
★相模大塚駅のマンション群 (自分が住んでるマンションはアコム看板の裏手です。)
★花電車 (これ電車か??)
★しばらくしたら、米軍戦闘機が着陸しました。
★チョコバナナ(海自オリジナル 限定600本だそうです)
しかし、、、相当数売れ残っておりました。ビュジュアル的に・・・・・。
ちびっこヤング大会と言う名ですが、、、基地マニア大会のような気がしました。。。
2008年05月11日
海の中道海浜公園(動物の広場編)
5/4に海の中道海浜公園に行ってきました。
当日は、入園無料って事もあって入園者がいっぱい居ました。
動物の森に行って動物の撮影にチャレンジしました。
★お昼寝中のカンガルー

★お腹付近から赤ちゃんの足が・・・

★ちょっとだけよっ

★カピパラ


★木の上に居た孔雀

★ひつじ

★りすざる

★顔が怖い、ラマ

★プレーリードック

★フラミンゴ (寝てる時も片足で蛇みたいに首を曲げるんですね)

★孔雀 (求愛中です・・・自分にしても・・・)

★他ロバのおしっこの匂いを嗅いだあとに変な顔をしてました。

★白鳥(今にも、ハチョーって戦うかと思う程怒っておりました)


ここの公園は、動物を身近でふれあう事が可能です。
(うさぎ、モルモットを触る事もできます)
当日は、入園無料って事もあって入園者がいっぱい居ました。
動物の森に行って動物の撮影にチャレンジしました。
★お昼寝中のカンガルー
★お腹付近から赤ちゃんの足が・・・
★ちょっとだけよっ

★カピパラ
★木の上に居た孔雀
★ひつじ
★りすざる
★顔が怖い、ラマ
★プレーリードック
★フラミンゴ (寝てる時も片足で蛇みたいに首を曲げるんですね)
★孔雀 (求愛中です・・・自分にしても・・・)
★他ロバのおしっこの匂いを嗅いだあとに変な顔をしてました。
★白鳥(今にも、ハチョーって戦うかと思う程怒っておりました)
ここの公園は、動物を身近でふれあう事が可能です。
(うさぎ、モルモットを触る事もできます)
2008年05月09日
2008年05月08日
緊急地震速報
夜中に爆睡している最中に、けたたましいサイレン音が携帯から鳴った。
それと同時に、大きな揺れが発生した。
神奈川県央地域は震度3だった。
ところで、最近のauのCメール欄に緊急地震速報となる項目がある。

先ほどのけたたましい音は、その緊急地震速報からの受信音です。
中身はと言うと、


携帯も、おりこうさんになってきてますね!
#受信しないの設定も出来ます。
しかし、いざって時の為に受信するにしておくことをお勧めします。
このメールを受信して揺れたにも関わらず、瞬殺のように寝てしまったのである。
それと同時に、大きな揺れが発生した。
神奈川県央地域は震度3だった。
ところで、最近のauのCメール欄に緊急地震速報となる項目がある。
先ほどのけたたましい音は、その緊急地震速報からの受信音です。
中身はと言うと、
携帯も、おりこうさんになってきてますね!
#受信しないの設定も出来ます。
しかし、いざって時の為に受信するにしておくことをお勧めします。
このメールを受信して揺れたにも関わらず、瞬殺のように寝てしまったのである。
Posted by ひぐのり at
22:30
│Comments(0)
2008年05月08日
どんたくパレード集
どんたくパレードの目玉?だった、Disneyのパレードをアップします。
最前列(Disney親善大使?)

2列目は、ダンサーでした。足が浮いております。

3列目にDisneyキャラクター達が乗った車?が・・・。




最後列は、Disneyのバスです。乗りたい・・・。

<おまけ>
燃えたアンパンマン
最前列(Disney親善大使?)
2列目は、ダンサーでした。足が浮いております。
3列目にDisneyキャラクター達が乗った車?が・・・。
最後列は、Disneyのバスです。乗りたい・・・。
<おまけ>
燃えたアンパンマン
2008年05月07日
お好み焼ふきや
福岡のお好み焼屋では、かなり有名なふきやに行ってきました
昔は、天神ショッパーズにあったんですよ。
その頃は、学生がかなり食べに来てる印象でしたが、今の博多駅(交通センター)に移転してからは社会人の方が多い気がします
注文したのは、肉玉です。
マヨネーズがうまいんですよね

このお店も4月から値上げしました。
でも、安いですよね。

昔は、天神ショッパーズにあったんですよ。
その頃は、学生がかなり食べに来てる印象でしたが、今の博多駅(交通センター)に移転してからは社会人の方が多い気がします
注文したのは、肉玉です。
マヨネーズがうまいんですよね

このお店も4月から値上げしました。
でも、安いですよね。

2008年05月06日
いしむら製品半額の店

アパホテル(渡辺通)の斜め前に、いしむらのプライスハーフ店があります。
このお店は、いしむら関連商品で型くずれや売れ残り等を半額で売っております
なめらかカスタードプリンが79円

画像のケーキが252円

他にも、鶴の子や塩豆大福も半額です
経験上(笑)、塩豆大福は20時頃にケーキ類は22時半頃に入荷してるみたいです。
夜遅く(確か24時)まで営業しておりますので、夜に甘い物を食べたくなったら是非
うっ、プリンうまっ(笑)
2008年05月04日
博多どんたく


GWは、福岡に来ております。
そんでもって始めて博多どんたくを見ました
目的は100%ディズニーのパレードですが(笑)
最前列で見たかったので、11時から土居町バス停近くに座り込みました
長い長い時間を待ち、ディズニーキャラクター登場!!
しかし、前とのパレードの間隔が開いていたために、瞬殺的に行き過ぎました
尻が痛かった。。。
※写真を印刷したのを携帯で撮影したので少し写りが悪いです
2008年05月03日
生キャラメル

北海道土産2位と言われてる、花畑牧場の生キャラメルをゲットしました
入手した場所は、羽田空港第1ターミナルのセキュリティーエリア内のJALX売店です
私は14番ゲート前にある売店で購入
今月から発売になった、白キャラメルも売っておりますが、すぐに売り切れになるみたいです
羽田空港利用の際は是非
2008年05月02日
横浜?B級グルメ(星野うどん)

相模鉄道横浜駅1階改札奥に星野うどんと言う立ち食いうどん屋さんがあります。
麺にコシがあり、つるつるしてとても良い感じです
つゆは関西風です
今日は、冷やしげそうどんとかしわ飯を食べました
げそが入ったかき揚げがとてもうまいっ
関東では、かしわ飯なんか食べれるお店は少ないし貴重です。
自分が相模鉄道沿線に住むのは、この店があるからか??
2008年05月02日
東京ドーム・ラクーア
仕事帰りに息抜きがてら東京ドームに寄ってみました。
東京ドームの内野席入り口付近
とても緑が綺麗です。ライト1つで印象が変わるもんですね!

ドーナツ観覧車
円自体は、回らないです。円周にレールが敷かれておりレール上を動いているらしい・・・。

一応!?ドーナツ付近にジェットコースターが見えますが、見づらいです。

噴水
動き自体は、キャナルシティ博多と一緒でした。

この日は、巨人戦もかなり早く終わり野球観戦した人達がジェットコースターやら水上コースターに
乗っていました。
楽しそうでうらやましい・・・。
東京ドームの内野席入り口付近
とても緑が綺麗です。ライト1つで印象が変わるもんですね!

ドーナツ観覧車
円自体は、回らないです。円周にレールが敷かれておりレール上を動いているらしい・・・。

一応!?ドーナツ付近にジェットコースターが見えますが、見づらいです。

噴水
動き自体は、キャナルシティ博多と一緒でした。

この日は、巨人戦もかなり早く終わり野球観戦した人達がジェットコースターやら水上コースターに
乗っていました。
楽しそうでうらやましい・・・。