2008年08月14日
竹富島(集落編)
竹富島の集落は、赤瓦の民家や屋根の上のシーサーと白砂の道と水牛車での観光で有名です。
白砂の道は、毎朝集落の人が掃除を行っており常に綺麗な状態を保っております。
☆島の地図(クリックすると大きくなります)

白砂の道は、毎朝集落の人が掃除を行っており常に綺麗な状態を保っております。
☆島の地図(クリックすると大きくなります)

☆なごみの塔
集落のほぼ中央の位置、赤山公園にある塔です。
この塔のてっぺんからは、集落全体が見渡せます。
問題は、階段がめちゃ急で狭い事・・・。降りるときはかなり怖いです。




☆集落全景
なごみの塔から1周して撮影してみました。





遠くには、小浜島が見えます。

☆集落風景








・安里屋クヤマ誕生家

・竹富郵便局

・竹富中学校

撮影日:2008/08/02 or 2008/08/04
カメラ:PENTAX K100DS
レンズ:DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18)
集落のほぼ中央の位置、赤山公園にある塔です。
この塔のてっぺんからは、集落全体が見渡せます。
問題は、階段がめちゃ急で狭い事・・・。降りるときはかなり怖いです。




☆集落全景
なごみの塔から1周して撮影してみました。





遠くには、小浜島が見えます。

☆集落風景








・安里屋クヤマ誕生家

・竹富郵便局

・竹富中学校

撮影日:2008/08/02 or 2008/08/04
カメラ:PENTAX K100DS
レンズ:DA FISH-EYE 10-17mmF3.5-4.5ED[IF]
TAMRON AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18)
Posted by ひぐのり at 01:03│Comments(0)
│旅